enoki-tei のすべての投稿

晩秋~初冬 2018

いよいよ冬将軍の到来で、例年並の寒さになって参りました。

温度湿度共に高かったこの秋は、なかなかからすみを作ることが出来なかったのですが、ここのところやっと寒くなり湿度も低め安定となってきたので絶賛作成中です。

美味しく仕上がりますように!

三連休も沢山のご予約をありがとうございます。

お席をご用意出来ずお断りさせていただいたお客様、本当に申し訳ございません。

年末年始の営業のご案内

~年末年始の営業について~

【コースについて】

12/22~1/14までは年末年始相場価格となり8,500円~とさせて頂きます。
(6,800円コースはお休み)

品数は相場に合わせて変動いたしますことご了承下さいませ。

また1/1~ 3は10,000円~で承らせて頂きます。

【営業日について】

年末は12月30日まで営業致します。
年始は1月1日より営業 させて頂きます。(12/31は休業)

12/27~1/6に関してのご予約は、年末12/25までの完全予約制で承らせて頂きます。

※完全予約制となります為、キャンセルはお控え頂きますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

【お正月休みについて】

1/7~11はお休みを頂きます。

宜しくお願いいたします。

ありがとう築地よろしく豊洲

長年親しんできた築地から、いよいよ豊洲に移転しました。

築地にはお疲れ様、お世話にななりました。ありがとうという気持ちですね。

豊洲はまだまだ落ち着かずバタバタの状態ですが、年内には新しい市場として落ち着いて機能すると思います。

市場も心機一転!色々意見もあるようですが、良いことだけを見てゆけたらと思います。

肌寒くなって参りましたが、風邪等ひかれませんように!

ではまた!

2018 秋

気温の上下と共に、秋も深まってまいりました。食欲の秋到来です!

秋上がり、ひやおろし、夏を越して角の取れてまろやかな日本酒も入荷しております。

今年ニューリリースされた十四代雪女神も入ってきております。ご興味のある方はお声がけ下さいませ。

松茸と共に、希少なシメジも秋の献立に彩りを添えています。

「香り松茸味しめじ」しゃきしゃきの歯ごたえと深い味わいのしめじは期間限定です。

紫シメジ

桜シメジ

芝シメジ

新米

野葡萄

これが色づいてくると本格的な秋となり、山は色づき始めます

ジャイアントマッシュルーム

直径40cmにも!さすがにこんなに大きくなると食用には出来ませんが(笑)

先日、葡萄の皮むきしていたらハートの葡萄がありました!いいことありそう??

たくさんの写真にお付き合い頂きありがとうございました。

季節の変わり目ですが、皆様ご自愛くださいませ。

ではまた!

個室で接待、顔合わせ、家族のお祝いなら埼玉所沢の和食 『懐石 榎亭』

〒359‐1115

埼玉県所沢市御幸町1-16 所沢スカイライズタワー204

04ー2921-3719

夏期休暇のお知らせ

誠に勝手ながら9月3日~5日までお休みを頂きます。

ご予約、お問い合わせのお電話は出来る限り承らせて頂きますが、電波の関係で繋がりにくい場合は申し訳ございません。

その際は留守番電話に入れて頂くか、ホームページの予約フォームからお知らせ頂けますと幸いでございます。

秋の食材を揃えての仕込みを始めております。お楽しみに!

残暑お見舞い申し上げます お盆の営業について

残暑お見舞い申し上げます

猛烈な暑さ、連発する台風、ゲリラ雷雨、竜巻…ちょっと穏やかでない今年の夏。

早くも夏バテ、という方も多いようですね。

お盆期間中の営業につきましては、例年通り完全予約制で承らせて頂いております。

市場の休みの関係で、13日から16日までのご予約はすでに承り終了となっております。予めご了承くださいませ。

本日も数件お問い合わせ下さったお客様、本当に申し訳ございませんでした。

ではまた!

夏野菜

梅雨明け!夏野菜の季節です!

蚊に刺されながらの撮影です~(笑)

個室で接待、顔合わせ、家族のお祝いなら埼玉所沢の和食 『懐石 榎亭』

〒359‐1115
埼玉県所沢市御幸町1-16 所沢スカイライズタワー204
04ー2921-3719

紫陽花の季節

梅雨らしい天気の合間を使って、まとめて洗濯物をする日々ですね。

食材の仕入れも関係しますが、常に天気予報をチェックする毎日です!

そんな季節のなか、紫陽花が心和ませてくれます。

そして梅干し作りも真っ最中

パッションフルーツの花です!

美味しい実がなりますように

またもや鹿に花を食べられてしまいました!網も使って防御しているのですが (*_*)

お店に飾ろうと、大事に育ててきたのに!あ~あ

動物愛護は勿論理解はしていますが、こう度重なるとモヤモヤしてしまいます…

あとしばらく、雨の季節を楽しめる工夫をしたいと思います。

ではまた!

個室で接待、顔合わせ、家族のお祝いなら埼玉所沢の和食 『懐石 榎亭』

〒359‐1115
埼玉県所沢市御幸町1-16 所沢スカイライズタワー204
04ー2921-3719

梅雨 2018

今年も早いものでそろそろ折り返し地点。そして恵みの雨の季節を迎えます。

今のところ作物たちも順調に育っています。豪雨とならずに野菜にも優しいミスト降り希望です。

CM撮影?絶好の青空に飛行機雲!これからの梅雨時期にはしばらく見られませんね。タイミング良く撮れました。自己満足!

今の時期の桜草 綺麗です

青トマト

茄子の花

花胡瓜


自然界も産卵の時期
親鳥のいぬ間にパチリ❗

鯛のこぶ
鳴門鯛
激しい潮の流れの強いところに根づいている鯛は流れに逆らって泳ぐので、こぶができる。
こぶが大きければ大きいほど身がしまって良い鯛である。

薪でご飯を炊いて贅沢なお祝いご飯

沢山の写真にお付き合い頂き、ありがとうございました!

雨の日も楽しめるレイングッズを今年も探そうと思っているこの頃です。

ではまた。

個室で接待、顔合わせ、家族のお祝いなら埼玉所沢の和食 『懐石 榎亭』

〒359‐1115
埼玉県所沢市御幸町1-16 所沢スカイライズタワー204
04ー2921-3719

皐月 2018

杉や檜の花粉もおさまって、ようやく外でマスク無しで深呼吸出来る良い季節になりました。

緑が美しい季節。畑の作物も順調に育っています。

エンドウ豆

じゃがいも

玉ねぎ

キャベツ

レタス

連休中は大変忙しくさせて頂き、感謝申し上げます。

明けは1日お休みを頂き、また猛烈仕込みの最中です!

昨日、今日は季節が逆戻り。

5月には珍しい低温ですが、体調崩されませんように!

個室で接待、顔合わせ、家族のお祝いなら埼玉所沢の和食 『懐石 榎亭』

〒359‐1115
埼玉県所沢市御幸町1-16 所沢スカイライズタワー204
04ー2921-3719