秋の食材もお献立に加わってきております。
暑くて長い夏ですが、自然界は少しずつ秋にシフトしてくれていると感じるこの頃です。
まだしばらく暑さが続くようですので、冷房や冷たい飲み物で、身体の芯まで冷やさないようにどうぞお気を付けくださいませ!
秋の食材もお献立に加わってきております。
暑くて長い夏ですが、自然界は少しずつ秋にシフトしてくれていると感じるこの頃です。
まだしばらく暑さが続くようですので、冷房や冷たい飲み物で、身体の芯まで冷やさないようにどうぞお気を付けくださいませ!
暑中お見舞い申し上げます
溶ける様な暑さが続いておりますが、どうぞご自愛くださいませ。
鮎の写真も載せてみました。 今年も沢山鮎を召し上がっていただき、ありがとうございました。
畑仕事の合間に撮った写真を…
短い梅雨になりそうですが、元気に育ってほしいです!
かぼちゃ
丸茄子
オクラ
釣り鐘人参
ごぼうの花
花甘草
茗荷
人参
いつもありがとうございます。今年も梅雨を迎えました。
只今は鱧、鮎、などのお料理を提供させていただいております。演出用に育てている紫陽花も満開。早くも梅雨明けしそうな熱帯地方の陽気ですが、もう少しだけ梅雨の風情も味わいたいところです。
明日からは30℃超えの予報が続きますので、暑さ対策万全に、少しでも爽やかにお過ごしくださいませ!
追伸: 梅シロップも作成中です!
いつもありがとうございます。
来月の演出様に竹を切り出して参りました。
山畑はまだ湿度も低くカラッとしていました。作業中に撮った写真と、先日の雲海の写真もアップしてみました。
週末からまた気温の乱高下の予報。免疫力を試されてるかのような陽気ですが、どうぞ体調崩されませんように…!
本日は、朝から茶葉作りをして参りました。
無農薬の3種類の茶葉を薪で蒸しあげ、乾燥は炭で3回煎りあげてきました。お天気に恵まれて、葉もよく乾きました。
前年から、木の剪定を行い茶摘みの今日まで大切に育ててきました。標高が高いので八十八夜プラスアルファの日数がかかりました。
汲んできた湧水で沸かし、先ほど試飲してみましたが、甘みや香りが豊かで、とても嬉しかったです。
決められたコースのみでお出しする予定ですので、もしよろしければお楽しみくださいませ。
いつもありがとうございます。
春らしく暖かくなりました。ダウンコートや冬のセーターを洗濯し、季節の移り変わりをより実感しています。
朝晩はひんやり、日中との寒暖差が大きいので体調を崩されませんように…!
収穫中フォト
アケビの花、 岩ツツジ、木瓜の花
いつかの東川フォト
ユキヤナギ
毎年、暦の上では春を迎えた頃から寒さが厳しくなりますね。
豪雪地帯となっている地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
来月はいよいよ竹の子の季節!蛍烏賊も待ち遠しいです。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
明日から、春の兆しがみえてくるようです。季節の変わり目を迎えますので、体調崩されませんように…!
追伸: 最近、爪楊枝を歯間ブラシに変更いたしました。口中の健やかさの一助になれば幸いです。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
いつも『榎亭』のリズムに合わせてくださり、ありがとうございます。最近はご予約の際に「第3希望日」まで記してくださったり、「この週の空いている日で」とお申し出くださったりと、有難いお心遣いに感謝いたしております。
お客様のお気持ちに応える為にも、ひとつひとつの大切なお席に全力投球!で今年も頑張ります。
本格的な寒さが続きますので、暖かくしてお過ごしくださいませ。
30年近く続けさせていただいておりますが、秋が長く今も西の地方で松茸が採れる為、蟹と松茸がお献立に並ぶ、非常に珍しい霜月となりました。
いよいよ来週からは冬のコートが必要となるようですので、体調崩されません様に暖かくしてお過ごしくださいませ。