年末年始の営業について


~年末年始の営業について~


【コースについて】


12/22~1/4までは年末年始相場価格となり梅コース10,000円~とさせて頂きます。(若葉コース7,800円はお休み)


品数は相場に合わせて変動いたしますことご了承下さいませ。


【営業日について】


年末は12月30日まで営業致します。
年始は1月1日より営業 させて頂きます。(12/31は休業)


12/27~1/4に関してのご予約は、年末12/24までの完全予約制で承らせて頂きます。


※完全予約制となります為、キャンセルはお控え頂きますよう何卒宜しくお願い申し上げます。


【お正月休みについて】


1/5~8はお休みを頂き9日より営業させて頂きます。


宜しくお願いいたします。

秋深まる 2019

秋が深まって参りました。
つい先日までクーラーをかけていたのが不思議な位です。

紅葉狩りのニュースも聞かれるようになり、あの猛暑残暑の最中でもしっかり季節は廻っていたんだなぁと、改めて自然の移り変わりの凄さを感じます。

気がつくと次はあっという間に初雪!?の話題になっていそうです!

朝霧 山仕事前に撮影 紅葉も始まっています

蜜柑も色づいてきました

森の中へ射し込む日差し

海老芋

ホクホク~薩摩芋!

今日も写真にお付き合い頂きありがとうございました!ではまた!

2019 秋

お久しぶりです。改修工事後、忙しくさせて頂いている間に気づいたら10月を迎えておりました!スポーツの秋、読書の秋、そして食欲の秋!実りの秋ですね。

今日はきのこ等の写真をアップしたいと思います。

苔 大きな苔玉を作りました

紫しめじ

猿の腰掛け

玉子茸

栗茸

幻想的な月だったので思わずパチリ

ではまた!明日は気温がさがるようですので体調崩されませんように。

店内補修工事のお知らせ

残暑お見舞い申し上げます。

梅雨が長かったせいか、いきなりの猛暑に体も調整が大変ですね。

お盆時期は例年通り、完全予約制とさせて頂いております。連日お問い合わせ頂き大変恐縮ですが、市場がお休みなのと今回の台風の影響で、食材の確保が難しい為、何卒ご了承くださいませ。

そして、8月26日~9月7日まで、店内補修工事の為お休みさせて頂きます。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

お陰様で店も23年目を迎え、水回りや設備の交換時期にあたり、店内を手直し致します。

工事期間中も勿論ご予約やお問い合わせのお電話は通常通り承らせて頂きます。HPからのメールのご予約もお待ちいたしております。

何卒宜しくお願い申し上げます。

暦の上では秋を迎えましたが、まだまだ暑さは続くようです。台風の影響も大変心配ですがお気をつけてお過ごしくださいませ。

猛暑 2019

長かった梅雨が明け、今年もまた猛烈な暑さの夏を迎えました。

水不足の心配は無さそうですが、毎年のことながらこの暑さに慣れるまでが大変です。

熱中症も心配な季節、くれぐれもご自愛くださいませ。

今日も撮りためた写真から数枚アップしてみます。

しのぶ 岸壁にあるしのぶで 大きな苔玉を作りました。

茶釜の火入れ

万が一のため湿度の高い時期にしか出来ないので、熱さ&暑さは我慢我慢

鹿に食べられた無花果の葉

共存共栄、わかってはいるのですが、う~ん最近は8割強は食べられてしまって…泣

山に食料が無いのでしょうが、せめて動物たちも5割の壁を越えないでほしいなぁ(笑)

ではまた!

梅雨 2019

今年も梅雨を迎えました。

超がつくほどの雨不足でしたので、少しホッとしています。

これほど山の木々の芽が芽吹かない年はないくらいでした。
これで山も潤い、木々も成長できるかな?川も干上がっていましたが、少し戻ってきました。

山からの栄養を海に運ばないと、美味しい魚も食べられないのです。何でも繋がっていますね!人間も一緒ですね~。

では、今日も写真を数枚!

梅雨もみじ

そんな名前の植物はないですが(笑)、今玄関を爽やかに彩ってくれています。

茄子の花 鮮やかな紫色が綺麗です

きゅうりの花

レタス

雨が多いとレタスは痛むのと、キャベツははねるので、大急ぎで収穫してきました!

小豆はた

鮮度が良いので思わずパチリ!美味しい夏の魚のひとつです。

最近、自転車通勤にしまして雨用のカッパも新調しました。週末は台風並みの低気圧とのこと…ご来店のお客様くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。

初夏の畑便り

爽やかな季節となりました。

ただ、雨が少なくて畑や山はかなり深刻です。

こちらは芽キャベツの花。

とってもかわいらしいでしょう?

プラムは7月頃大きくなります あと2ヶ月で収穫予定です。

椎茸は雨が降らなさすぎてなんとこの時期に!

本当に山畑は深刻な雨不足です。

明日は予報ですと雨が降りそうですが山沿いは雷雨とか。

本当はミストのように柔らかく降って欲しいところですが、この際贅沢は言いません、山畑にどうか恵みの雨を~‼️

ではまた!

ゴールデンウィーク 2019

令和第一号のブログです!

とんぼ返りで心配だった山に行って参りました。

今日は写真を沢山載せてみたいと思います。

さやえんどうの花はこの季節、山でひときわ目立って綺麗です。

こしあぶらは鹿の大好物!食べ尽くされる前に収穫出来て良かったです。

この秋の収穫が楽しみなゴールデンキウイの花のつぼみです。

西瓜 早く大きくなぁれ

玉ねぎ、じゃがいも

6月の収穫が楽しみ。思いがけない4月の雪にも負けずに頑張ってくれていました。

沢山の写真にお付き合い頂きありがとうございました。

連休後半も頑張ります!

新しい時代に向けて

桜の時期も過ぎ、新緑が眩しく藤も美しい季節になりました。

しばらくお休みを頂き、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。只今、連休からの再開に向けて猛烈仕込み中です。

新しい時代「令和」を目前に控えて、気持ちも新たにまた頑張らせて頂きます!

今後とも宜しくお願い申し上げます。

お知らせ

いつもお引き立て頂きましてありがとうございます。

誠に急なことで大変申し訳ございませんが、3/18より4月中旬頃までお休みさせて頂きます。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

4月後半からのご予約に関しましては、お電話またはメールフォームより承っております。お店の電話は只今転送電話にしておりますので、繋がりずらい場合があるかもしれません。ご了承くださいませ。